シルバーパスト

もう2月、何だか季節がすっ飛ぶように過ぎていきます。
今の時期は寒い、だるい、目がかゆい。生気が寒風にこそげ取られていくようだ〜。

2月にウィキの出るっぽいモノリストを更新したのですが、半分憶測みたいなのまで投入。
でも、自信はそれなりに。
アルマゲドンは2バージョン(日テレ/フジ)あるけれど、ありがたいことに江原さんはどちらにも出てるんだよね、はずれなし。(役柄は違うけれど)
あとは新録のローラーボール!テレ東の新作ラッシュに感謝感謝。
プラス再放送のスピルバーグドキュは傑作。コレを見ているとスピ氏をオトナコドモな面がよく伺えて非常に魅力的に見える、好きになるね。→江原さんの力絶大!
そして、最近はあまりお目にかかれていない江原氏ケイジ2作品。
個人的に江原さんmeetsケイジ氏は非常にマッチしていると思っているのだけれども。
テレビで新作希望!

【今日の映画】幸福
今日は東京国立近代美術館フィルムセンターで水谷豊さん主演のエド・マクベイン原作の映画幸福を見てきました。
中には上映当時の幸福のパンフレットを持参されている方も。
私も幸福グッズは一応持っているのですが、如何せん"レコード"なので会場に持っていってもどうしようもないですね。
物語はこちらを参照の程(ネタバレあり)で、どうだったかって、水谷さんヨレてた(でもカクイイイ!)。
永島さん若い!力強い。中原さん不自然な程にハキハキしていた。
加藤武さんの「よぅし、わかった!」、多分エド・マクベインは書いてない。(会場笑)
そして市原さんの狂気+笑い。かすかに青春の殺人者。(息子は刑事になりました)
いや〜!見てよかった。スクリーンの形状に切り取られた時代の雰囲気に、風景に痺れる。
しかし、なんでこれDVDになってないんだろうなあ、勿体無い。