夜更かし最高!

昨晩の「武装錬金」2本立ては本当に面白かったなあ!
それにしてもヴィクターさんは強すぎ。と、思ったらカズキさんもこれまた、なんてこったい!斗貴子さんの心情を思うと……。新月の時の「怖っ!」に爆笑!いやはや、ブラボーさんはアナザータイプになって格好良さ5割増し位に!ああ、でもこの先どうなっちゃうんだろう。
と、かなり感情移入して見ているこのアニメ。実は事前になんだかんだ言いながら、結局原作を未だ読まずに現在に至るのですが、ここまで来たらオイシイところをフラットな状態で味わう為にも最終回まで読まんぞ〜。と心に固く誓う。とは言え、物語の軽い概要は知らず知らずの内にインプットされてしまっているし、ドラマCDの2も聴いてしまったので、完全に真っ白というわけではないのですが……ああ、読みたい、先が知りたい……でも我慢!!

NHKのプレマップ、夏季に続き年末バージョンが!
赤ネクタイに赤チーフ。お相手はまたまた優木まおみさん。それにしても江原さん声良いなあ〜。(→今更ですが)と顔出し出演の度に強く実感。いつも「江原さん以外の誰か」から江原さんの声を聞いているから、シチュエーションの新鮮さからそう思うのかも知れないのですが、何故かそうなんです。
それにしても江原さんのまゆげは良いまゆげだ、くきくきしとる!それから、あのすごろくのコマちょっと欲しいぜ!(髪のウエーブ具合もちゃんと再現してあるところにNHKの底力を感じる)
最後の「それでは次回またお会いしましょう!」が実現して欲しいと心から願いつつ、今日は就寝!

真夜中育ちの民よ頑張るのだ

私のこの季節の楽しみと言えば、TV雑誌のお正月特大号をいくつも買い込んで「あれを見ようか、これを録ろうか」と細かくチェックすることなのですが、そんな中で今回の個人的拾い物は少し本筋とは外れますが、TVBros.の「爆笑問題×伊集院光対談」。
小学生時代からのラジオジャンキーである私には、現在のTBSラジオ深夜の「JUNK」枠の両巨頭が「ただ一緒に喋っている」だけで、鼻血ピューピューものでしたが、特に伊集院さんにおける「『東京タワー』問題」はラジオだけでは窺い知ることの出来ない部分であっただけに、溜飲が下がる思いで読みました。
以前にも同じような機会として「JUNK交流戦SP」があって、今回の対談でもその時と重なるような話はもちろんあったのですが、「リスナーがいない場所、意識しない場所」にいる両者の言葉には、知っているはずの人達のまた違った一面が見えて、いやはやまだまだ新鮮な部分がいっぱいあるんだと、なんだかものすごく嬉しくなってしまいました。あ、長いな、この話。

「武装錬金RADIO」は聴くのが大変過ぎる!
このWebラジオには提供読みの方が二人もいらっしゃって随分豪勢な番組なんですね。声の細っこい方と随分無骨な感じの方と。しかしながら、銀成市防犯課の方は外国の方でしょうか?変態さんも多いけど、国際色豊かな所でもあるんだなあ。って全部江原さんだわい!!
本編では大分ぶち撒けられていらっしゃって(網タイツ)、しかも「おれのかくがねー!!」って!!え、紅白!?もうたまらんです。でも、声が若干小さめに聞こえるのが返す返すも残念だなあ、でも面白かったからいいのだ。それから江原さんのコア「ライブ、勢い、青春」も聴けて個人的には良かった!

そういえば、この前の「ジャンプフェスタ2007」のスタジオぴえろステージに江原さんがシークレットゲストで出演されたそうで。こちらを読んでいる方で運よく見ることが出来た方は居られるのでしょうか。私はといえば、その頃スーパーで内側にボアの付いたスリッパを買うか、買わないかで深く悩んでおりました。なんてこったい!嗚呼、オラの時間よCome Back!!
(……結局買ったけどもね)

あれ?

今日放送の「リビング・デイライツ」のキャスト!
日曜洋画公式HPと新聞でキャストが違ってるよ〜!!ってなんじゃこりゃ。
どちらが真実なのかしらん?こりゃ見てみないことには判断できそうにありませんな……。というわけで、また後で続きを書きまーす。

てなわけで続きですが、現在9時10分過ぎでごぜえます。どうも新聞に載っているキャスト(つまり小川真司さんがボンド役Ver.)で確定。事前に出ていたキャスト(つまり公式HP記載の鈴置洋孝さんVer.)ではない様ですね。→見ながら書いています。

私自身、今回の小川さんVer.は見たことがないので、これはこれでワクワクなのですが、同時に江原さんの出演が確定している鈴置さんVer.が見られなくなってしまったのは寂しくもあるのでした。とりあえず全て見た上でEMにおいての記述に反映させたいと思います。
ではまた集中視聴にリターン!(また書きに来るかも)

視聴終了。ベテラン声優さん(江原さん曰く、「ヴィンテージ声優」)の方々の競演にムフムフしたり、ヒロインさんのお顔から加藤夏希さんを思い出したりと自分なりに楽しんで見ていたのですが、やはり小川さんVer.に江原さんは出なかったのでした。(→心のどこかで少し期待していた人)
というわけで、先程EMを更新して参りました。テレビの吹き替え映画は結構きまぐれ(日程、キャスト変更は日常茶飯事)だったりするので、どこか慣れっこであったりもするのですが、やはり実際はしょんぼりものである事は否めませんな〜。

複雑な幸福の味わい

近頃は年末だからでしょうか、個人的にテレビも見たい番組が目白押しです。とは言え、今週「相棒」と「FNS歌謡祭」と「ミスマープル」の3本の放送時間が重なった際には、見られる嬉しさよりも録画のやり繰りに頭がパンパン!といった弊害もあったりなんかしたりして。しかし、そんな状況すらひっくるめて至福の時であったりなんかするのです。

そういえば、12月10日にテレビ東京で映画「BLEACH」の特別番組がOAされるそうですね。
  • 劇場版BLEACH 公開記念!「BLEACH攻略ナビ!!」

  • (AM11:00-11:25/テレビ東京)

    これを見て、それから約1週間後の上映に備えようと個人的に心にメモ。
    ……と、メモしていたら目の前の画面にはよゐこの有野さんと映画宣伝中の森田成一さんと思しき姿が。髪長いんだなあ。おっと、どうもTVKの「まんとら」という番組みたい。こりゃ奇遇ですな。
    ミランカでも見られるようだから、後でもう一度しっかりと見るべさ。
    プラスして、今日(正確には昨日)発売されたムービーガイドも買ってみようかな。なんだかんだで徐々に準備運動から軽いジョギング位には気分が盛り上がってきている現在であります。

    本日最後に。昨日発売のシャナSP見ました。以下チョロっと。
  • まさに「ALL OF オガちゃん」な仕上がり。

  • アラストールは気が利く良い人、ただし出演シーンはちょっぴりだから、少し寂しい!

  • メロンパンは国境を越える。

  • PS.敢闘賞:池殿、アイキャッチとED


  • といったところで、今回は終了。明日はそうとう寒いそうな。冬実感。