不意打ち!

今日放送のあった「爆笑問題のもうひとつの龍馬伝」に江原さんが!うわっ、事前アナウンス全く無しでか!爆笑問題ファンで良かった!録画してあった!!
というわけで、この日記を読んで下さっている方も同じようにテレビの前でビックリしたかもしれない今夜。こんな記述だと「なんじゃそりゃ、わけわからんわ……。」となっている方も多いかと思うので、大まかな解説。

江原さんが出ていたのは上記の番組内、坂本龍馬の声を現代技術で再現するというコーナー。ちなみに紹介時の場面には江原さんの笑顔の静止画と共に「トム・ハンクス エディ・マーフィーの声の主」というキャプションが。
他の声再現協力者の方との意見交換場面がちょろちょろと、という感じで、時間にしては1,2分程度でしたが、役を構築していく過程をすこし垣間見れた感じで、なんだかお得な時間でした。

それから、見られなかったぞ!という場合にも、NHKオンデマンドで明日31日までから配信しているらしいのでキャッチ可能。ではあるのですが、来年というか来月の3日にすぐ再放送があるのでそちらが個人的にはおすすめ。かく言う私ももう一度録画しなおそうかなと考えておりやす。(録画品質アゲアゲで)

来年がもう楽しみ

メリークリスマス!ですね。
調子に乗ってケーキをパクパク食べていたら、後から胃のあたりが重くなってきたぞ〜!……う。いやはや後悔先に立たず。

今回サイトで更新した「ch81」はメルフォの方から情報提供して頂いたものです。素晴らしき江原さんアディクト仲間!ほんにありがたや〜!
どうやら有料コンテンツのようですが、オデの心はもう決まってますとも。
もちろん聴くっす!

それから最近行われたジャンプフェスタあの師弟がまた出没していた模様
実際その場にいらした方のブログによれば、どうも二人はお互いを役名のみで呼び合っていたとか。なんだか凄みすら感じさせる話だなあ〜!

舌の先っちょを噛んだ所がなかなか治らないので、なんだか喋り方が不思議なことに。ちょっとシルベスターっぽくもある。あそこまで破裂音爆発じゃあないけれども。
それでは今日はこれでおしまい。That's All Folks!

FFのアレのアレ

いろいろ込み込みで瀕死状態の一ヶ月終了!
この日記もこれからは通常営業再開です。

どうですか?FFXIIIやってますか!!私はまだです。
(恥ずかしながら未だPS3を持っていない!)
だからと言っては難ですが、周辺の事でちょこちょこFF感を感じるようにエリクサー飲んじゃったり(もちろんサッズ缶)、主題歌の「君がいるから」をヘビロしたりしております。
それにしても、公式サイトにある小説はちょっと涙が出ちゃうから困る。(サッズの件は特に!)完全版もあと数日で書店に並ぶようなので、またチェックしに行こうかな。

それからこの前の特番はあれですね、タイトル通りの「江原さん押し」な素晴らしい構成でしたね。一江原さんファンの私には申し分ない至高の番組でございました。普通に話している声だけで聞き惚れちゃうもんなあ。部分部分にスポンサーの「某B撮影機」の影を感じながらも、そんなことが気にもならない満足感。
しかし、サッズの口は江原さんの口だったのか……文明の利器だねえ。
プラスしてあのアフロの精巧さと来たら!すっばらしい!
そして所々で生サッズを披露する江原さん最高!
これはしっかり保存、保存と。

もうご存知の方も多いかと思いますが、少し前のemで追加した映画「アーネスト、クリスマスを救え!」は今月24日にディズニーXDでPM9:00から放送!見られる方は是非どうぞ!

今日あった良い事。寄ったセブンイレブンのレジ横にサッズが!!正確に言うと「FINAL FANTASY XIII ELIXIR with TRADING ARTS Mini」という商品についてくるフィギュア(全6種)があり、その中の一つであるサッズが鎮座ましましていたのです。
いつも何気なく寄っているお店だけれど、今日ばかりはそのチョイスに感動した〜!ライトニングでもスノウでもなく、あえてサッズのみを置いてくれているその潔さに!