Next eight

浅見光彦ミステリーのBOX2を無事入手!これでようやくコンプリートです。
それで、DVD-BOXの何が良いって、その特典映像の座談会の内容がすごい。
BOX1ではファンにはおなじみ、あの「白いエナメル靴の謎」があっさりと解決してしまうし、BOX2では、なんとあの「浅見光彦の生みの親」内田康夫先生自身から水谷さんに手紙が送られてきます。(これがある意味一番のサプライズ!)
上だけでも浅見(水谷)ファンには涙ものでありました。まあ、とりあえず特典映像だけでもかなりの満腹感でありますが、それを見た後一通りの解説を頭に入れて見る本編の楽しさと言ったら、もうもう……最高です。

つい先日の教育テレビのドラマ「メントーズ」に、江原さんがベートーベン役で出演されたとの事……見逃した!自分にがっかり!!というわけで皆様は見る事が出来たでしょうか。
この情報はemのコメント欄、そしてWeb拍手にて親切な通りすがりの方から頂きました。本当に貴重な情報をありがとうございました!この場にて改めてお礼を申し上げます。
まさに「心ある人の支えの中で 何とか生きてる今の僕で〜♪byミスチル」な状態な私は幸せものです。しかし、折角情報をいただいておきながら、活用する場がmemoのメモだけというのもなんだか勿体無い気がしてしまいます。
もうひとつカテゴリ増やそうかなあ……むむむ。

【今日の流れ込む】激流
最近ものすごく「激流」のCM流れていますね(遭遇するとちょっと嬉しい)。
その反面、少し残念なのは商品公式サイトであのCMが見られない事かな。
というわけで、いつでも見られるように捕捉するべく明日は録画しますよテレ東の「ソロモンの王宮」を!(何故ならキリンビバレッジ提供番組だから)

He is Artist.

時間を見つけては、em-liverの手直しをしています。
目指すは「初めて来た方も江原さんの近況が理解できるサイト」。
なのですが、なかなか険しい道のりのようで、どうしたらいいか未だ思案中。
しかし、これはこれで又頑張りがいがあるというものです!……なんちゃってな強気。

そんな微リニューアルとして、ぽいものリストにGAMEとBOOKを追加。
江原さんは沢山お仕事をされているので、どこまでカバーできるかは努力と時の運次第ですが、とりあえず今私がわかっている現在のお仕事をチョイスしてみました。

そして、今日追加したMADLAXのムック。カラーイラスト満載で、詳細なエピソードガイドもありの豪華版でムッフムフです。
ただし、江原さんのコメントはチョビっとな上、少々お値段がはるので絶対に買うべし!とはいえないのですが、MADLAXを見ていて、少しでも何か魅かれるものがあった方には絶対にオススメな一冊です。(借りるという手もあるぞ!→変な奨励だな〜。)
あの最終回を見終えて、感覚的に理解していた事がこのムックによって具体化され、ある種の回答を得られたように思います。
個人的に言えば、買って良かったと思える一冊であることは確かです。

【今日のヨガ】ピラティス
em-liverのマーキングに追加したピラティスの番組、結構面白いです。
江原さんの解説を聞きながら、画面の中の美女二人と共に体を伸ばして、まげてをくりかえすことに、妙な幸福感を感じる私は少しアブナイですね。
最後、夕焼けをバックに二人が腕を振り子のようにスイングさせている画でエンディングを迎えるのがシュールでたまりません。今日も明日もスイッ!スイッ!

d-mode

近頃何故か自転車で走る爽快感に目覚め、毎日チャリチャリ!
しかし、調子に乗りすぎたのか、使っていなかった筋肉が悲鳴をあげ始め、太ももがパンッパンに。教習所で車に乗りながら、まるでオコゼように口をひしゃげつつクラッチを踏む日々です。

昨日のWeb拍手にて、匿名の方から『江原さんが「真田群雄伝」のサイトにあるプロモーションムービーに出演』との貴重な情報を頂き、早速行ってまいりました。
そして、太くて艶のあるお声を確認!まさに江原さんに違いありませんね〜。
江原さんは真田幸村という、これまたメインストリームなポジションのキャラクターにプラスして、ナレーターも兼任の美味しいセッティング。
しかし、ちょっと調べるとこの「真田群雄伝」という作品は現時点で本製作されるかは未定の状態だそうで、このままでは何とも勿体無い限りです。
今更ながら、本格的に製作される事を願わずにはいられません。
そして、今回この貴重な情報をWeb拍手にて教えて下さった、匿名希望の方にこちらで改めて感謝いたします。

最後に真田つながり?でもう一つ。
すでにご覧になっている方も多いかと思いますが、wowowで今月から放送しているアニメ「新釈眞田十勇士」に江原さんが出ていたそうです。が、残念ながら私はwowowが見られる環境にありません(あらま……。)
本放送が土曜に、再放送が木曜にあるそうなので、見られる方はチェックしてみてくださいね。私は根性でビデオリリースを待ちますよ〜。ふーう。

【今日の教習】高速
普通免許を取る過程で、本日は高速をドライブしてきました。
高速のスピードに乗っているうちに、80キロ、90キロ出ていてもナチュラルに感じてくるのは多分感覚が麻痺してきていたからでしょうが、景色がすっ飛んでいくのがとても清清しく、たまにはこういうのも良いなあと思いました。普通だね。

Born To Be Wild !

忙しい事は良い事なのですが、せっかく買った浅見光彦のDVD-BOXも見られず、録りためておいた映画もチェック出来ないのはつらかったり、つらくなかったり。(→どっちなの)

そういえば、今日のお昼に久々のマッタリタイムを楽しんでいたら、画面から江原さんらしき声が!?というわけで、それが今日em-liverで更新した「激流」。
コンビニ前マーライオンな状態で水分補給する、2,3人カトリさんなあのCMです。
あのブルース・リーな音楽に江原さんの声を聞くと、やはりガイ先生が思い浮かびます。
この前偶然にジャンプを立ち読み(あまり良くない)した時のガイ先生の「朝○○」は本当に格好良かったなあ……。って、ちょっとのネタバレもだめな方の為に一応伏せてみたけれど、何故か四股名のように見えてくるから不思議だ〜。

さて、ここをお留守にしている間にもemはちびちびと更新。
ぽいモノに「ブラック・ジャック」と「アンパンマン」の2本追加。
ドリアン王女は結構頻繁に出てくるねえ……あのインパクトがディープにツボを突いているのかな。
それから、地味に「memoのメモ」も更新中。交渉人をビデオに録りながら、裏番組のヨーヨー・マのドキュメントをチェックしたりと訳のわからない行動を展開しています。
しかし、久々に書いたらどんな風に書くのか忘れてしまいました。
こんなんではイカンなあ〜。

Yume no ato ni

昨日は無事に江原さんお誕生日記念チャットが終了。
makoさん、そしてPreStageのCHIKAさん、お二人とも短い間でしたが楽しいお話をありがとうございました!
たっぷりと江原さん話に花をさかせ、本当に心から楽しい時間を過ごす事ができて嬉しかったです。そして改めて、私の相手をしてくださったお二人に感謝いたします。

というわけでここからは普通の日記です。
この前の日記でターミナルをレンタルしそこなった話を書きましたが、その翌日にリベンジとばかりにもう一度TSUTAYAへ。
ヤッパリない!ふーわあああ!!と思ったのですが、ふと横を見ると返却されたてコーナーにDVDのターミナルを発見しました〜。勿論、それを即gets!
というわけで、いそいそと帰宅し鑑賞開始。
英語が片言なビクターさんを演じる江原さんの熱演にのまれつつも、その人間らしい行動には誠実さがたっぷり。
空腹に悩めば、食べるために知恵を絞り、情報を得るために英語を勉強し、魅力的な女性に心を奪われれば才能を駆使して愛を示す。
それは即物的な欲求なのかもしれないのだけれど、それがかえって人間くささという魅力として描かれていたのが印象的でした。

【今日のPHS】着メロ
つい先日、俗に京ポンと呼ばれるPHSを購入したのをきっかけに着うたを作ってみました。
最初はミスチルをパカポコ作っていたのですが、私のどこかが何かをうけとり、江原さんの歌う「魅惑のホースライディング」着うたを製作しました。
使う、かな?