One More Time!
先日久しぶりに風受けてにドワーフ号関連の記事を更新しました。
そんでもって、テンプレートも心機一転ガラッと変えてシンプルに。
実は風受けてはJUGEM(以下J)というホスティングブログサービスで書いているのですが、このJが数ヶ月前に行った、β版から正式版への移行でかなりの問題児に変貌。
一時期は重すぎて、更新は出来ないはログは飛ぶはでさんざんエライ目に会いました。
それからしばらく……大分お待たせいたしましたが今更ながら更新しました。
これからは以前ほどではないにしても、マイペースながらもチコチコ更新して行きたいと思ってます〜。
(全てはJのコンディション次第だったりするので、若干心配ではありますが)
【今日の雑誌】TV TARO
私が毎月ルーティンワークのように買っている雑誌、それがTV TAROです。
その映画に特化した内容はなかなか読み応えがあります。
……が、今月号のロスト・イン・トランスレーションの紹介記事にものすごい穴が。
何故かビル・マーレー(TARO表記ではビル・マーレイ)のことをボブ・マーレイって書いてます。
何だか、どこぞのレゲエアーティストのよう……。
どうもビル・マーレーの役名ボブと本名のビル・マーレーを足して2で割ってしまった模様。
でも、とっても堂々と書いてあるので誤植と疑われることも無くスルーし、無事(?)私の手元まで届いたのでした。
教訓:「自信を持ってやれば、案外何とかなる」
ってそれは違うか〜!?というわけで、日常の重箱の隅的な話でした。
そんでもって、テンプレートも心機一転ガラッと変えてシンプルに。
実は風受けてはJUGEM(以下J)というホスティングブログサービスで書いているのですが、このJが数ヶ月前に行った、β版から正式版への移行でかなりの問題児に変貌。
一時期は重すぎて、更新は出来ないはログは飛ぶはでさんざんエライ目に会いました。
それからしばらく……大分お待たせいたしましたが今更ながら更新しました。
これからは以前ほどではないにしても、マイペースながらもチコチコ更新して行きたいと思ってます〜。
(全てはJのコンディション次第だったりするので、若干心配ではありますが)
【今日の雑誌】TV TARO
私が毎月ルーティンワークのように買っている雑誌、それがTV TAROです。
その映画に特化した内容はなかなか読み応えがあります。
……が、今月号のロスト・イン・トランスレーションの紹介記事にものすごい穴が。
何故かビル・マーレー(TARO表記ではビル・マーレイ)のことをボブ・マーレイって書いてます。
何だか、どこぞのレゲエアーティストのよう……。
どうもビル・マーレーの役名ボブと本名のビル・マーレーを足して2で割ってしまった模様。
でも、とっても堂々と書いてあるので誤植と疑われることも無くスルーし、無事(?)私の手元まで届いたのでした。
教訓:「自信を持ってやれば、案外何とかなる」
ってそれは違うか〜!?というわけで、日常の重箱の隅的な話でした。