今日もHOMEを更新。でも書いてることは以前にこの日記で書いたことそのものです。
それにしても今日の「ラスアク」。wikiで夕方に情報を新しく加えたのだけど、やっぱり遅すぎたかな。
というか今日のラスアクは裏のオレンジでいずを見ていた為見れませんでした。
多分以前やったげんださんVer.と同じだと思うのですが…録画していたはずが
失敗していたのでなんとも言えません。
思うにげんださんじゃないシュワちゃんを見ること自体、最近は難しくなってきている気もする。
だとすると「大塚さんver.」のシュワちゃんのラスアクを見た経験って結構大切かもしれない
(うちにビデオあったっけかな…)
それからこの前着メロをぐooで検索していて、思いつきで江原さんを検索。
あった!あったよ「まちかどド・レ・ミ」から2曲!
これ使ってる人いるのかなあ…ダウンロードしてみたいけどPHSユーザーだから出来ない。
どうもしばらくは「カリフォルニア・コネクション」で行きそうです。
(みすチールのファンクラブに入っているのにSignを使っていない…ファン失格か!?)
今日もwikiのポイリストに一つ追加。スピルバーグに関するドキュメンタリーらしい。
以前にジョージ・ルーカスのドキュメンタリーがあって、その時は当たり前かも知れないけれど
ルーカス役やってましたね。
それとテーマが「ILM」だった時もルーカス役。ある意味フィックス!?
実はその時に一番面白かったのは、「MIBの事について語るウィル・スミス」でした。
勿論江原さんが吹き替え!だからルーカスの場面の直後にスミスの場面が来ちゃったりする事も。
時間差ゼロ他人物吹き替えを披露する江原さん。あまりに急激なその声の切り替わり方に
一人もんどりうって喜んでました。あそこでニヤニヤしてた人結構多いと思うねえ。
あれは江原さんファンにはかなりお得だった気がしますね。
(そういえば今CMで赤ちゃんちゃんこ着てるパグちゃんはMIB2のあのパグちゃんらしい)
んでもって今回のスピルバーグのドキュメンタリーにもあのトム・ハンクスが出てくるらしい。
ここまできたらウィル・スミス的衝撃の再来を期待しちゃうね。
そうそう明日は王女さまチェックを忘れないようにしないと。
そして新曲に小踊りしていたミスチルの横国競のチケットが取れたー!お祭りバンジャーイ!
今日homeのブログの模様替えをしましたよ。
それに伴ってこっちの日記の色もhomeに合わせて青色っぽく統一。
いや変えてみて分かったのはサイトイメージの凄まじい変貌。
ちょっとブログから普通のサイトよりに見えなくもないかもね。
あれはj_ugemの新しいテンプレで、デフォルトはもう一段階字が小さい設定。
でもそのままじゃ読みにくい気がしたのでcssを少しいじってみたら、前のテンプレの時の字と
大きさが変わらなくなっちゃった。
小さいほうがもう少しオシャレというかいかにもな風に
見せかけることが出来たのだけども…この辺はもう少し試行錯誤しますわい。
あのデザインは縦長だから良く見ると、記事の下に「go left(サイトの左側へ)/go right(サイトの右側へ)」ってそれぞれ端にスキップする用の案内が付いているのですよ。
でもあれに気づく人がいるかどうか定かではないなあ、でも便利っちゃあ、便利な機能だね。
そして今日はミスチルのサインの発売日。喜び勇んでフライングgets!そして聴く。
一曲目:残された時間が〜♪これがこの曲のある一つのAnswerかなあ。
二曲目:エロかわいい。そして微かにヘンタイフレーバー。
三曲目:「バッカデー」とラビー並に手を叩きながらニヤリとさせられる中に潜む陰鬱な空気。
はい、ここで密かに曲紹介しちゃったりなんかしてからに。
最近のミスチルは「一曲、一エロ」とか目標があるのか、どこかしらに「性の衝動」がニコニコしてますね。
もうこんな時間…今目の前のテレビでマドラックスやってます。
でも耳には伊集院さんのラジオが流れていて、贅沢なのかバカなのか。なにがなにやら。
なんとあっという間に明日はミスチルのsignの発売日ですよ(もちフライングです)
そしていつ放送されるか未定だったミジュタニさんのドラマ(牧師)が6月に放送決定!
いいことがいっぱい!(私にとって)週末は王女さまも見られて(予定だけど)もうホクホクですわい。
それにしても今週の「午後ロー」はボールドウィン兄弟特集らしい。
今日「エアブレ…」←スティーブン
明日「悪夢の…」←ウィリアム
あさって「愛されちゃって…」←アレック
明々後日「マイアミ…」←これもアレック
今日の「エアブレ…」録るの忘れた。どんなキャストだったんだろう…ふーうー見たかったなあ。
で、話は変わるのだけど江原さんはかなり「ボールドウィン声優」だすね。
私の知る限り上に出ていないダニエルも含めて、役者をしている兄弟4人の内3人は
江原さんの声で見た経験が(脅威!)
ダニエルは怖いクマさんの映画(ワイルドグリズリー)で見たんだったかなあ。探せばウィリアムもあるかな。
それにしてもこんな事声優さんじゃなきゃできないなあ。
それこそチャーリーズエンジェルでボズレー役ビル・マーレー降板して、バーニー・マックになっても
声が江原さんだったみたいな。
もうイリュージョン的な荒業。あー映画みたくなってきた。でも時間ない。
はっ!こんな時間。マドラックス終わってるし…。
wikiの更新しました。
今回ソースを載せたのには理由があり、実は「ドリアンおうじょ」と書いてある番組表はbiglobeぐらいだったモノだったのです(後は大体ながねぎマンって載っている)
先週のあんぱんまんを見ていないので確実な情報とは言い難く、とりあえずこんな情報もあるよ
参考にしてね。位の感じです。
この今度出る(かも知れない)ドリアンおうじょ、実は私個人はあのキャラが大好きなんですよ〜!
アンパンマンのキャラの中でも異色とも言えるほど濃密過ぎる存在感、そして王女と名乗りながら
どう見てもカマっぽい所がたまらなくいいネ!(そして顔がコワい所も…。)
彼、いや彼女を見てアンパンマンを見ている子供達はどんな風に思っているのか
一度聞いてみたい所ではあります。
さあまだ週の初めだというのに週末が楽しみだなあ。
でも明日は「まどらっくす」だから、それも忘れずにせねば。
(そう言えばふらいでーも少し王女入ってるかも、でも言うなら女王があってるかな)
あとhomeで心配なのは重くなってやしないかという事。
今はサイトの訪れ方が多様化しているから本当に良く考えなければ。
今やphsで普通にパソコン用のインターネットが見られる時代。
画像の重たいブログはいやらしいモノ以外の何者でもないかも。…というかあのphsほしいなあ。
(当方phsユーザー)