色めく世界、麗しの時よ

近頃の妙な肌寒さ…急速に秋から冬へと向かっているのを実感します。
さて、先週の土曜の夜は江原さん好きには忙しい日となりましたね。
鋼の錬金術師の最終回(午後5時30分)→タイタニック(午後7時)といった感じで。
鋼…最後の最後に本当の姿で「父さんの所に!」と叫んだエンヴィー
ホーエンハイムへの度を越えた憎しみは裏を返せば、親の愛への純粋なる渇望といった感じがしたなあ。
でも、子供が生まれるためには父と母の両方が必要なわけで…。
本当の母親であるダンテの態度は近くにいたにもかかわらず、あまり親という感じがしなかった。
エンヴィーが人間ではなく、ホムンクルスである事を差し引いても…あまりにも非情な。ふーむ…。

鋼は来年の夏に映画化(「シャンバラを往く者」)。その為の種まきしっかり行われていました。
(津嘉山さんとか、某十字を思わせる話、宇宙などなど…。)
見に行かないわけにはいかにゃいね、こりゃ。

タイタニック!3バージョン目!見た!キャルはやっぱりイヤラシイ。
この豪華客船流浪の旅、次はどこへ向かうやら……(六本木かな?)

【今日の寝起き】ティーダ
朝はラジカセのタイマーでラジオを爆音にして目覚めるのが、
私の日課なのですが、今日はサプライズな事があったので一筆。
タイマーが起動して初っ端流れてきた爆音、多分江原さんの声でした。
その正体は日産の「ティーダ」という自動車のラジオCM。
テレビで流れているものとは完全に別物で、多分ラジオのみのものだと思います。
落ち着いた感じのトーンの声でなにか言っていたのは覚えているのですが、
如何せん内容は寝起きなもので全て脳内から全て散ってしまったのが実に悔やまれます。
しかし、商品名は忘れない所に我ながら執念を感じるね〜。