HOMEブログの悲しい実情

本日HOMEブログ更新。ミスチルのシフクについてチョロりと書いた。
あまり書きすぎるといやらしくなるし、野暮ったくなるから本当に難しい。
特に文章力の無い私には真剣にキッツい事でございます。
ここ2日あまり更新していなかったので、今回の記事はその後ろめたさから生まれたものです。
どういう事かは深くは突っ込まないでください(大体読んでいる人がいるのだろうか、これ)
勿論ミスチルは死ぬほど大々すきなのです、なんてったって今年ファンクラブ10年目(だったよな)ですぞ。
それだけにあのように稚拙な文で表現してしまったことに少し落ち込みモードです。

明日はドワーフ号関連の記事をあげる予定でいるのですが、本当はドワーフ号関連の映画、トゥームレイダーやブレイド2、それからイビザボーイズgo!dj!あたりの感想を本当はあげたいのです、
でもそれには時間が…。 学業が始まってしまって、ブログのほうが滞るのだけは
本当に阻止したいと思っているのだけれども、いやはやどうも。
毎日更新を目標に掲げたはいいが、 それすらままなっていないのが現状
(昨日は疲れて寝込んでしまってout)と言う私にそれが出来るのか要注目です(私だけが)
それからモンクはまだビデオ見ていな〜い。江原さんの吹き替えた映画たまってる〜。
学業の課題が山盛りだ〜。 なのにどうしたことか、水谷さんの「浅見光_彦シリーズ」は制覇した
自分は何なんでしょうねえ、亀山君。
誰もお楽しまないブログになりかけているのをひしひし感じながら、
ネタ切れに戸惑いながらHOMEのブログ頑張ります。あしたはamazonアフィリ8の続編をば。