足跡をつけること
ついにわが町にも雪が!!窓の外はまっちろでございます。
いつも新聞を取る際には、素足にサンダル履きの「The 油断」ファッションなのですが、こんな日は流石に堪えますなあ〜。
さて、更新についてさらさらと。
恒例(にしたい)江原さん関連DVD発売日リストは以下に。
06年1月27日 宇宙船レッド・ドワーフ号 DVD-BOX 日本版
06年3月10日 メル・ブルックス/逆転人生
06年3月10日 メル・ブルックス/珍説世界史I
06年2月24日 灼眼のシャナ(2)……4・5・6話収録
06年3月24日 灼眼のシャナ(3)……7・8・9話収録
まず「ドワーフ号」。これは再発ものですが、江原さんの魅力爆発で大好きな作品なので個人的に追加。今見ても最高に笑えて泣けて、”バッカデー”なエバーグリーン作品です。
それからメル・ブルックス作品が2つ。EMでも更新した「珍説世界史I」はテレビ版の吹き替え、そして逆転人生はビデオ版の吹き替えが採用された模様。
メル・ブルックスで江原さんというと、最近では「レスリー・ニールセンのドラキュラ」がありますが、非常にくだらなくて個人的に大好きです。ちょっと貴族っぽい(かすかにリマー入ってるようにも思える)江原さんのしゃべり方もまたナイスで!!しかもピーター・マクニコル(アリーのジョン)も出ていてお得でございます(声は広川さん)。Poughkeepsie!!!
そして「灼眼のシャナ」は1巻もまだ発売されていないのに、早くも3巻の発売情報が……アニメは早いなあ。
と、こんな感じで色々と発売されるみたいなので、しばらくはホクホクな日々を送れるようですねえ〜。
加えてEMの更新情報から。
「クラスターエッジ」は父キャラだったようですが(しかも結構重要な内容の回だった模様)、残念ながら見られませんでした。
んだば、おら悔しいから、これから幽白と鋼見ます。(父には父で心の穴埋め)
そういえば、つい最近見た「BSシネマの贈り物」(NHK衛星第二)という10分ほどの番宣番組と「サイエンスZERO」(NHK教育)で江原さんの声を確認。前者では19日に放映された「ギター弾きの恋」に関連してウディ・アレンの声を、後者ではアメリカのある村の村民を担当されていました。
村民さんはちょっと小動物っぽい、か細いトーンでひさびさに「完全に作った」感じの江原さんの声を聴きました。ポワロ見ていて良かった。(→本放送も見たのに再放送も懲りずにチェックした人)
【今日の深夜映画】スペシャリスト
いま見ながら書いております。やっぱり江原さん出てないバージョンだ〜。
というわけで、今からEMいって更新してきます。では!
いつも新聞を取る際には、素足にサンダル履きの「The 油断」ファッションなのですが、こんな日は流石に堪えますなあ〜。
さて、更新についてさらさらと。
恒例(にしたい)江原さん関連DVD発売日リストは以下に。
まず「ドワーフ号」。これは再発ものですが、江原さんの魅力爆発で大好きな作品なので個人的に追加。今見ても最高に笑えて泣けて、”バッカデー”なエバーグリーン作品です。
それからメル・ブルックス作品が2つ。EMでも更新した「珍説世界史I」はテレビ版の吹き替え、そして逆転人生はビデオ版の吹き替えが採用された模様。
メル・ブルックスで江原さんというと、最近では「レスリー・ニールセンのドラキュラ」がありますが、非常にくだらなくて個人的に大好きです。ちょっと貴族っぽい(かすかにリマー入ってるようにも思える)江原さんのしゃべり方もまたナイスで!!しかもピーター・マクニコル(アリーのジョン)も出ていてお得でございます(声は広川さん)。Poughkeepsie!!!
そして「灼眼のシャナ」は1巻もまだ発売されていないのに、早くも3巻の発売情報が……アニメは早いなあ。
と、こんな感じで色々と発売されるみたいなので、しばらくはホクホクな日々を送れるようですねえ〜。
加えてEMの更新情報から。
「クラスターエッジ」は父キャラだったようですが(しかも結構重要な内容の回だった模様)、残念ながら見られませんでした。
んだば、おら悔しいから、これから幽白と鋼見ます。(父には父で心の穴埋め)
そういえば、つい最近見た「BSシネマの贈り物」(NHK衛星第二)という10分ほどの番宣番組と「サイエンスZERO」(NHK教育)で江原さんの声を確認。前者では19日に放映された「ギター弾きの恋」に関連してウディ・アレンの声を、後者ではアメリカのある村の村民を担当されていました。
村民さんはちょっと小動物っぽい、か細いトーンでひさびさに「完全に作った」感じの江原さんの声を聴きました。ポワロ見ていて良かった。(→本放送も見たのに再放送も懲りずにチェックした人)
【今日の深夜映画】スペシャリスト
いま見ながら書いております。やっぱり江原さん出てないバージョンだ〜。
というわけで、今からEMいって更新してきます。では!