真夜中育ちの民よ頑張るのだ
私のこの季節の楽しみと言えば、TV雑誌のお正月特大号をいくつも買い込んで「あれを見ようか、これを録ろうか」と細かくチェックすることなのですが、そんな中で今回の個人的拾い物は少し本筋とは外れますが、TVBros.の「爆笑問題×伊集院光対談」。
小学生時代からのラジオジャンキーである私には、現在のTBSラジオ深夜の「JUNK」枠の両巨頭が「ただ一緒に喋っている」だけで、鼻血ピューピューものでしたが、特に伊集院さんにおける「『東京タワー』問題」はラジオだけでは窺い知ることの出来ない部分であっただけに、溜飲が下がる思いで読みました。
以前にも同じような機会として「JUNK交流戦SP」があって、今回の対談でもその時と重なるような話はもちろんあったのですが、「リスナーがいない場所、意識しない場所」にいる両者の言葉には、知っているはずの人達のまた違った一面が見えて、いやはやまだまだ新鮮な部分がいっぱいあるんだと、なんだかものすごく嬉しくなってしまいました。あ、長いな、この話。
「武装錬金RADIO」は聴くのが大変過ぎる!
このWebラジオには提供読みの方が二人もいらっしゃって随分豪勢な番組なんですね。声の細っこい方と随分無骨な感じの方と。しかしながら、銀成市防犯課の方は外国の方でしょうか?変態さんも多いけど、国際色豊かな所でもあるんだなあ。って全部江原さんだわい!!
本編では大分ぶち撒けられていらっしゃって(網タイツ)、しかも「おれのかくがねー!!」って!!え、紅白!?もうたまらんです。でも、声が若干小さめに聞こえるのが返す返すも残念だなあ、でも面白かったからいいのだ。それから江原さんのコア「ライブ、勢い、青春」も聴けて個人的には良かった!
そういえば、この前の「ジャンプフェスタ2007」のスタジオぴえろステージに江原さんがシークレットゲストで出演されたそうで。こちらを読んでいる方で運よく見ることが出来た方は居られるのでしょうか。私はといえば、その頃スーパーで内側にボアの付いたスリッパを買うか、買わないかで深く悩んでおりました。なんてこったい!嗚呼、オラの時間よCome Back!!
(……結局買ったけどもね)
小学生時代からのラジオジャンキーである私には、現在のTBSラジオ深夜の「JUNK」枠の両巨頭が「ただ一緒に喋っている」だけで、鼻血ピューピューものでしたが、特に伊集院さんにおける「『東京タワー』問題」はラジオだけでは窺い知ることの出来ない部分であっただけに、溜飲が下がる思いで読みました。
以前にも同じような機会として「JUNK交流戦SP」があって、今回の対談でもその時と重なるような話はもちろんあったのですが、「リスナーがいない場所、意識しない場所」にいる両者の言葉には、知っているはずの人達のまた違った一面が見えて、いやはやまだまだ新鮮な部分がいっぱいあるんだと、なんだかものすごく嬉しくなってしまいました。あ、長いな、この話。
「武装錬金RADIO」は聴くのが大変過ぎる!
このWebラジオには提供読みの方が二人もいらっしゃって随分豪勢な番組なんですね。声の細っこい方と随分無骨な感じの方と。しかしながら、銀成市防犯課の方は外国の方でしょうか?変態さんも多いけど、国際色豊かな所でもあるんだなあ。って全部江原さんだわい!!
本編では大分ぶち撒けられていらっしゃって(網タイツ)、しかも「おれのかくがねー!!」って!!え、紅白!?もうたまらんです。でも、声が若干小さめに聞こえるのが返す返すも残念だなあ、でも面白かったからいいのだ。それから江原さんのコア「ライブ、勢い、青春」も聴けて個人的には良かった!
そういえば、この前の「ジャンプフェスタ2007」のスタジオぴえろステージに江原さんがシークレットゲストで出演されたそうで。こちらを読んでいる方で運よく見ることが出来た方は居られるのでしょうか。私はといえば、その頃スーパーで内側にボアの付いたスリッパを買うか、買わないかで深く悩んでおりました。なんてこったい!嗚呼、オラの時間よCome Back!!
(……結局買ったけどもね)
Comments