映画見た。そして☆

前回の日記から月をまたいでしまいましたが、あの映画を見てまいりました。
以下ネタバレ等ほぼ無しで。

江原さんのナイースなお声がトムさんの教授姿にベリーマッチ。
理路整然としてインテリジェンス溢れる語り口。これだぜ!これこれ!
ああ、見に来て良かった!マジで!と静かにやんわりと堪能。
話の展開としては「え、この人死んじゃうの!?」みたいな話から、教授はプールで泳いでおいて良かったね!といった話まで、とにかく色々あるのですが、とにかく「知と血」にまみれたサスペンスフルな作品でした。

そういえばこれは以前からなのだけれど、トム・ハンクスをテレビで見るだけで物凄い親近感を感じちゃうんだよなあ。多分、私の脳の中でトムさんを見ただけで江原さんと≒で結ぶ回路が出来ちゃってるんだな、不思議と。そういえば遅すぎるけれど、にってれの「にゅーす・ぜろ」のトムさんインタビューのボイスオーバーを江原さんがやったのですな。OH!フィックス!そしてにってれさんありがとう。

NHKのサイトで「新・三銃士 出演者」で検索すると江原さんの名前が……。山寺さんや戸田さんに「ウーチャカ」こと爆笑の田中さんの名前まであるじゃないか!
おお、これは一体どういうことか。結構期待しつつ就寝。

今日行きますか?私は来週です。

日付変わって本日、いよいよ「天使と悪魔」公開ですねえ!
ラングドン教授役も前作同様に江原さんに決まり、ホッとしたのも束の間、今は早くこの目で、この耳で堪能したい気持ちでいっぱいに溢れております。

さて、前回の「ダ・ヴィンチ〜」の時も劇場は半端無くダダ混みだったので、今回も恐らく似た展開になることは予想済みなのですが、それでもね、やっぱりね。
空いてくるまで待つなんて、どうしても我慢できない。
速攻で(と言っても来週だけど)見に行っちゃうよなあ〜多分。
そして勿論、今週の「土曜プレミアム」は要チェックですな!
(でも良く考えたら、放送時間がMIBと被りまくりじゃないか!)

YEAH!!

本日は5月4日!江原さんお誕生日おめでとうございます!!
これからも江原さんのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
いや、本当におめでたい!と言っても俳優に年齢は関係ないかもしれないけど!

なんだかんだで「em」の方も今月1日で満五年。ということは江原さんをのろのろと追い続けて六年目ということになるのですね。
今年は私に江原さんファンの種火を仕込んでくれた「レッド・ドワーフ」が復活したり、FFナンバリングの最新作に江原さんが出演されるなど、年始から春にかけてもなかなか楽しみな話が続々で個人的に非常に嬉しかったのですが、出来ればこのハッピーな感じがこれからも続いていってくれるならこれまた最高だなあと思っちゃったりします。

ここ数年、表立った「お誕生日企画」は行っていないのですが、やっぱり必要なのかもなあと考えつつある今日この頃。
チャットだったら、昔一度だけやらせて頂いたのだけれども。
何か良い意見がございましたら、ぜしぜし!お待ち申しておりますです。
あと今更だけれど「天使と悪魔」の吹き替えと、あの「鋼」のホーエンハイムの新キャストが気になるのは私だけではありますまい。あー、気になりすぎる!!

MIB、面白い。

今回のサイト更新分からちょびちょびと。
「少年編」としてのNARUTOの再放送が1話からというのが結構嬉しい。ここ最近の「疾風伝」のガイ先生の登場は大体回想か妄想?シーンという感じでちと寂しいので、超コレでボーン!!と不足分を補おうかと思いやす。

「ダックテイル〜」はトゥーン・ディズニーで視聴。
江原さん演じるワンちゃん、ディジョン。まじでカワイイ。いや、ダメカワイイ。正直情けな〜い感じなんだけど、これまた憎めない程よい悪党ぶりがラブリーじゃあないか。この作品は大分前にDVDで出ているのですね。いやあ、今更な情報でスマンです(なのに近所のレンタル店には無かったんだぜ〜!なぜなんだ!)

それから他に追加した映画はビル・マーレイ(今回はこの表記で)出演の2作品ですが、一つは出ずっぱりでもう一つは本当にちょびっと。

「小さな〜」は極端に纏めると、ある事情から主人公(ビル:江原さん声)は象を譲り受けたが、なんだかんだで丸く収まりました。と言う話なのだけれど、出てくる人達が結構濃厚。序盤から出てくるリスターこと堀内賢雄さん声のマシュー・マコノヒーがヤバすぎ。彼から逃げるために使った電話芸も最高すぎます。

また「ダージリン〜」は同じく江原さんがビルさんですが、本当に一瞬!しかも冒頭!でも、すごい存在感のビル・マーレイ。そう言えばこの前見た「ゲット・スマート」も反則級の出方だったもんなあ。もう佇まいだけで可笑しみを感じちゃう。作品自体もくすくすと笑いながらも色々考えさせられる感じでグッドでした。

最後にローカルな話題でなんですが、現在MXテレビで放送している「MIB」こと「メン・イン・ブラック」はとっても面白い。
原則一話完結なので見やすいし、その特殊な舞台性のおかげで話が思いもしないアクロバティックな展開を見せてくれるので全く飽きない。勿論Jの声が江原さんだというのが大きなポイントなのは言うまでもなし!
でも制作されたのが相当前の作品なので、出ているソフトもVHS版しかないのですが、これはDVDにしても良いんじゃないかと個人的に思っていたり。でも、制作がソニピクなのでドドーンとBDとかね!無理か!
(でも「MIB」第3弾の噂が最近流れているので、もしかしたら!)

ねむいっす

新しく始まった「世界遺産への招待状」に江原さん出ておられますね。(「探検ロマン〜」に続いて81の方々が出演される模様)
本放送は見逃してしまったので、再放送でなんとか追いついたところ、第1回と第2回には確実にいらっしゃいました。
でもって本日放送の第3回は×!でも、鳥が導く旅は面白かった!
それにしても、当たり前かもしれないけれど、世界中のいかなる場所にも日本の人って居るのだなあとびっくりしつつ、今後もこの番組には今後も期待。あと、NHKでの江原さんの仕事多すぎで把握しきれん!(嬉しがりながら泣く)

それから少し前ディズニーチャンネルで「マペットの宝島」が放送されていたのですが、そのキャストがちょっとビックリで。
私が軽く聴いた感じだと、フォジーが永井一郎さん、それからサム・イーグルが我等がキャットこと山寺さんだったような。とにかく「マペット放送局」であのキャスティングが染み付いちゃってるもんですから、これにはかなり驚きました。しかもジョン・シルバー役はあのティム・カリー!!(声は玄田さん)、濃い〜濃い〜。
ちなみに以前にWOWOWで放送されているようなので、このキャストはいわばWOWOW Ver.ということになるのかな?

それから「宇宙船レッド・ドワーフ号」!!
今頃イギリスの人達は全3話を見終わっている頃なんだろうなあ〜。
ああうらやましい!
もう一度日本へ来てくれー!英語でもいいけど、願わくばあのキャストで見たいのよ〜。だめっすか?だめっすか!!
<< 20/51 >>

go page top