はがれん

メールフォームにて江原さんアディクトの方から教えて頂きましたぞ!ありがとうございます!
今、CSのファミリー劇場であの「鋼の錬金術師」一挙放送をやっているとの事!(知らなかった…!)
江原さんことホーエンハイムが出るのは明日30日!(第43話の「野良犬は逃げ出した」から)
というわけで、ファミ劇を見られる環境の方はチェックチェック!
“愛に殉じた男”こと、ホーさん大好きなんだよなあ。
実は江原さんが演じているのはホーエンハイムだけじゃないんだよね。この関係がまた良い。とにかくオススメだす。

地味に恒例、スカパーe2の大開放デー!4月は1日だ〜。
幽☆遊☆白書 #105-#112(終)→黄泉
(AM8:15-PM12:00/フジテレビTWO)

ブランディ アンド Mr.ウィスカーズ #06 →ロレンゾ
(PM1:30-2:00/PM7:30-8:00/ディズニーXD)

バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 シーズン3 #12-#16 →サム
(PM3:00-7:00/FOX[ch.312])
楽しみ楽しみ。

それからゲームの「王と魔王と7人の姫君たち 〜新・王様物語〜」のオープニング映像が公開されているのですが、ナレーションが江原さんでしたぜ。優しい感じだ〜。

おねT

TOKYO MXが見られる環境の場合。
3月28日(本日)おねがい☆ティーチャー「もう一度ティーチャー」
(深夜3:30-4:00/TOKYO MX)

江原さんがちょこっと出るはず!

DlifeでBN

今更ですが、この前放送された「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」はやっぱりテレ東Ver.でした。6年前にフジVer.が放送されたのが奇跡だったのか……。では、また6年後に期待!(!?)
(どちらにも出演されている堀内賢雄さんファンなら、2つのVer.を組み合わせて“オレがお前でお前がオレで”的にも楽しめたかも!)

バーン・ノーティスのシーズン1がDlifeで放送開始。
ありがたいことに吹き替え!しかし、開局という一番精力的な時期とはいえ、Dlifeは一体何事かと思うほど番組が充実しているね。しかし「NCIS」はギブス(元は田中秀幸さん)を井上和彦さんがやるってのはつまり、これはNCIS“Dlife”Ver.吹き替えってことなのか?色々気になるけれど、今後も期待。

灼眼のシャナがまもなくフィナーレ。最終回直前にイベントがあるとの事。映画館がどれも地味に遠い!でも行きたい!
ここ毎週がクライマックス状態のシャナ。最後どうなるのかね……できれば、アラストールが悲しまない結末で有って欲しいね。

それから少し前に更新した「ショート・サーキット」!
以前にこの作品のファンの方がテレビ版の吹き替えが凄く良かったと書いていたのを見て「これは見たい」と思っていたのですが、その吹き替えを収録したBD/DVDがついに発売決定。もちろん江原さんが出演。早くも見るのが楽しみだ〜。

3月突入!

アカデミー賞授賞式をちら見しつつ、あれ、ビリー・クリスタルってこんな感じだったっけ!?とか思ったりなんだり。

まずはこちら。
3月3日/3月11日 マドレーヌとすてきな家族
(AM11:00-PM12:30/PM7:00-8:30/カートゥーン ネットワーク)

江原さん出ます。しかも両日ともe2大開放デー!無料放送だぜ、ラッキー!

4月(来月!)のCS「ザ・シネマ」放送予定にあの「JFK」の吹き替え版が!
以前ザ・シネマで放送された際にはジョー・ペシを江原さんが演じたバージョン(つまりテレビ放映版)だったので、今回も恐らく同じものが放送されると思います。最近の地上波映画番組ではかかりにくい貴重な一品かも知れません。良ければどうぞ。

そういえば“目指せ2クール”のアレ、ついにTVアニメ化ですね。
NARUTO SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝」しかも、かのBLEACHの後枠!ってか30分、VOMICの時のあのフルパワーっぷりでやるとなったら、リーがめちゃくちゃ消耗しそうだ〜。そしてマイト・“どんぐり”・ガイ先生はどうなるんだろうか!いろいろあるが猛烈に期待!(亀ネジ、アニメでも見られるんだろうか)

それからガイ先生大活躍!NARUTO疾風伝の海洋編こと、船上のパラダイスライフ編がDVDに。非常にこのシリーズ好きです。ガイ先生がいっぱい出てくるのは勿論、軽く思い出すだけでも、ナルトの影分身が船を占拠する話は切り口が新しくて、ちょっと物悲しい不思議な話で良かったなあ。あの海パン先生は“ナルトの潜在意識が考える激マユ先生”なんだよな。そう思うとより可笑しい。しかし、ジャケットのガイ先生が色々通り越して怖い!……しばらくiPod Touchの背景にしておくか。

史上最強の映画に挑戦したらこうなった|Yahoo!映像トピックス
Youtube
トム・ハンクスのロボ弁護士もさることながら、出演陣の豪華さが尋常じゃない!でも、やってることがこれまた尋常じゃなくバカなのがいい!ちなみにそのメイキングもなかなか。"Hank's Frank"って。