細かい情報ではありますが、明日の(正確には日付変わって25日ですが)フジテレビ「のだめカンタービレ」に恐らくヴィエラ先生こと江原さんが出演の模様。
でも、確定情報じゃないからEMには載せませんでごぜいやす。
(当たり前だけれど、あちらのサイトは正確性を優先だ〜!)
それでもって、明日はこの日記にまた追記しに来ます。日記貧乏性。
とうとう5月4日が来ましたぜ!そうです!そうですよ!!
本日は江原さんの誕生日〜♪でございますね!おめでたい!(×100)
とはいえ、今年もemでの企画はNothing!!です……。
表向きあくまで控えめに、しかしながら江原さんへの熱情はHOTに!!といった趣で今後も行ってみようかと思っている次第です。
しかしながら控えめすぎるのも難なので、あとほんの少しサイトを充実させられればという気持ちもあります、本当に。あともうチビっとだけでいい、時間が欲しいぞ〜。
そして、今日の木曜洋画「プロジェクトA」におもいっきり江原さんが!
しかも、色々な役でチョコチョコ出現!(でも声にクセがあるので、江原さんソムリエであるファンには一発で分かりますな!)
それで、今回放送されたVer.の吹き替えは現在「プロジェクトA デジタル・リマスター版」というタイトルでユニバーサルから出ているものと同様(というかテレビ版の吹き替えをDVDで採用したもの)のようなので、今回見逃していてもすぐに取り返すことができる模様。しかし、「プロジェクトA」面白かったなあ。アクションにも笑いにもキレがあって濃かった〜。
先日「電撃文庫MF」と「スパイダーマン3」を一気見して来ました。
電撃はシャナが60分、そしてキノといぬかみっが30分ずつといった時間配分。見ておられない方のためにシャナ感想以下反転で→☆いやー、アラストールの「本体」を初めて見た!少し怖い!非常に個人的な感想ですが、ちょっとダークドレアム(@DQ)を思い出してしまった(通じるかな?)声も大分太い感じ(エフェクターがかかっている感じ)でさすがに「紅世の王」の凄みがありました。←☆キノは色彩が綺麗。そして、いぬかみっ。バカ過ぎる、本当にバカ過ぎる。でも、嫌いじゃない!あの突き抜けっぷりは本当に凄い。
そして「スパイダーマン3」ですが、勿論今回も”あの人”の吹き替えとして、物語の大事なシーンで登場。もうね、「声の佇まい」がすごい。とにかく見たらわかりますぞ!今回の3もかなりダークな部分を扱うシーンが多いのですが、そんな中で彼は一服の清涼剤ですな。
しかしながら、大画面からど迫力の音声で流れる江原さんの声。やっぱり映画館で見るのは最高だなや〜!