悩むアマゾン、歓喜のミスチル

JUGEMユーザーのブログだけをリンクしている「JUGEMアンテナ」があるのはご存知でしょうか。
そこにはサイトタイトルと更新した部分のさわりが表示されているのですが、
今日そこに見に行ったら自分のブログ紹介の所にはamazonアフィリ8の商品名がどーん!
ありゃあ、今日の朝更新したのに全然反映されていないや。
ああ、今日アンテナ行ってみてよかった〜。
今まではあんまり見たこと無かったけれど、これからはこういうことが無いように
ちゃんとマメに見に行ったほうがよさそうだな。さてこれで今日やることが決まった。

実験:内容を更新すればアマゾンのアフィリ8の文章は消えるのか?
それとも更新してもアマゾンが優先されてしまうのか?を行いたいと思います。
これから追記メモに日記の更新を書き込みに行き、明日それでもアフィが優先されていたらしばらくはrecommendを蔵にしまいたいと思います。さあ実験スタート!

【今日のミスチル】
発売日はとうに過ぎたのに近くの01ではシフクの店頭販売がまだ行われていた。
長時間立ちっぱなしで頑張っていたショップの方は輝いていたなあ。
「オレンジデイズ」スタート。「sign」は穏やかで緩やかで気持ちのいいメロディ。
声が重なっているのを聴くと以前のミスチルのようで新しいのに何か懐かしい気持ちになった。
それにしてもドラマの予告、「光の射す方へ…」って台詞があったけれどまさか。
そこまでミスチルってわけでは無いだろうけれど…もしかしたら狙われているのかな?
あと無駄に気になったのは途中の遊園地の玉投げゲームシーン。
ドラム缶の中から飛び出す標的の人形はシルベスター(ルーニーテューンズ)だったような…。
あまりに年季が入りすぎて白いところまでどす黒くなっちゃってたよ。
係の方たまには洗ってあげてね、ただでさえ苦労してる「ねこたん」なんですから…。

amazonアフィリエイト設置その続編と江原さん

今日は昨日の日記に書いていた様にamazonアフィリ8(正確にはアソシ8プログラム)使ってみました。
案外簡単に設置できるし、見た目もそんなにハデハデしくないからこれ見よがしでなくていい感じだとは思う。
ただブログが重くなっていないか等checkしておかなければならない点もあり。
それから先程ハデハデしくないと言ったのはJUGEMのデフォルト設定では
オススメ商品表示は一つとなっているから。
今まで個人でアフィリエイトをやっていたような多分
1つでは足りない方は多分複数表示をカスタマイズして表示すると思う。
ただ私の場合そこまでする必要がないので多分このまま地味にやっていくことになるだろう。
何せ私のオススメは悲しいかな、なかなか万人の方にオススメできるほどポピュラリティがない…。
でも写真を引っ張ってこられるだけで非常に助かる機能であることは確かです。

【本日の江原さん】 今日の日テレ「ハムナプトラ2」は面白かった。
なにせリスターとリマーの共演です、いやー楽しかった〜。
私はドワーフ号がきっかけで江原さんのファンになってから、
ここ最近の江原さんの出ている作品は知っている範囲で結構チェックしてます。
今回江原さんが演じたおじさんは、リマーに勝るとも劣らない超へたれでもうニヤニヤ。
それでいてしめる所はしめる。こういうおいしい駄目キャラはもう江原さんの真骨頂です。

でもってこういうのを見た後の「キャッチミー…」のトム・ハン_クスの渋さ!
主人公2人はどちらも家庭において寂しい経験をしていて、立場は追う側と追われる側なれど
自然とお互いに通じる部分を感じているのか、
孤独を知るもの同士の触覚が反応したのか、不思議と二人の距離が精神的 スーッと寄る瞬間などは
気持ちがぎゅっとなる。これだから江原さんはやめられないなあ。
そういえばミスドーの景品のシルベスターの陶器の入れ物を早くゲットせねば!
(江原さん追っかけてテューンズ見ていたらシルベ☆ーが好きになった解りやすい人

移動完了につき本日の感想

今までHOMEのPROFILEに書いていた日記と呼ぶにはあまりにもグダグダなものを
本日にこちらに移動しました。
あのブログに書くまでもなくても、どうしても書きたくなるような小ネタをこちらに書きたいと思っています。
こうして今までの日記を読み返してみると、深夜に書いたのを考慮してもひどすぎる。
でもまあいいか(?)
後は全く私事ですが本日から学業再開になったので、ブログは少しペースダウンするかもしれませんが、
取り合えずこの日記は毎日つけたいと思っています。おお、もうAM3時。エバーグリーンの時間だ。

THEシフークな日。

本日が正式な「シフクノオト」の発売日。
大体のミスチルファンは狂い聞きして一息ついた位の頃かな。

【本日のミスチル】 本日は月カドをgetした!濃い、濃すぎる!
これはミスチル追求を本筋から超はずれ道まで幅広く力強くカバーしてる、全くミスチル馬鹿な一冊ですな。
桜_井さんはマムちゃんまで聞いているのか〜。
じゃあ「ヨークマート」とかも桜_井さんの脳内辞典にはあるんだ。
前は吉田照美さんのラジオの話もしていたから、相当のAMラジオリスナーである事は確かなよう。
まったく面白い人だなあ。 あと「東京ウォーカー」とザ・テレビジョンにもインタビューがあったので購入。
ミスチル飛ばしすぎ!追いつかないよ。

ミッチルがんばる、自分落金…。

何処にあるかわかりにくいから当たり前だけど、しかしこの日記見事に誰にも読まれていないみたいだ…。
まあどうでもいいこと書いてるからいいよなあ。
今日は電車で3分のバージンに「シフクノオト」をgetすべくwent toしました。
ストアのある建物の前では店員さんが店頭販売をしていて、ミスチルのアルバムに対する
鼻息の荒さを嫌が応にも感じまくりで思わず笑みが。
色々な人が様々な期待を寄せているこのアルバム。
今夜はもうほとんどのミスチルファンが耳にこびり付く程聞いているはずなので、
感想を書くようなヤボは本日省略。
また時間が経ったら書くかなって気もしておりますけれども、1年とか。
それよりも今回のミスチルの雑誌攻勢は何なんでございましょう、今日だけで4冊も買ってしもたよ〜。
10日には月カドのミスチル特集も出るし、お金が仮想マネーに近いくらい実態がない。
だって財布にあるそれも出るのが決定してるんだもんね。
ファンの甘い憂鬱はまだまだ続くよ…。
<< 50/51 >>

go page top