SKP2月

恒例のスカパー!無料放送、2月分でございます。
デジタルBS環境があれば、チャンネルを合わせるだけで見ることが出来ます

2月1日
カートゥーンスペシャル ルーニー・テューンズ・ショー 10時間イッキ見!
(AM10:00-PM8:00/カートゥーン ネットワーク)
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 シーズン#7「拷問」
(PM7:00-8:00/FOX)
2月2日
EAT-MAN'98「MEGA MIX(前編)」
(AM6:30-7:00・PM6:30-7:00/AT-X)
2月3日
EAT-MAN'98「MEGA MIX(後編)」
(AM6:30-7:00・PM6:30-7:00/AT-X)
2月4日
EAT-MAN'98「道化の夢(前編)」
(AM6:30-7:00・PM6:30-7:00/AT-X)
2月5日
NARUTO-ナルト-疾風伝「忍び舞う者たち」
(AM9:00-9:30/AT-X)
EAT-MAN'98「道化の夢(後編)」
(AM6:30-7:00・PM6:30-7:00/AT-X)
第2シリーズを開始する「ルーニー・テューンズ・ショー」がそれに先駆け、前シリーズを一挙放送の大盤振る舞い。
ちなみに、わういネコたんこと江原さんが出演する回は第08回、第10回、第25回の3回。しかし10時間ってすごいな。

それから、CSのザ・シネマとムービープラスではこんな映画が。
(吹)ジャッカル[テレビ版] || 洋画専門チャンネル ザ・シネマ
ロボコップ2【地上波吹替版】│映画専門チャンネル「ムービープラス」
ジャック・ブラックと市長。どちらの作品も出番は少ないながらも、強い印象を残す役柄だったなあ。宜しければどうぞ。

emで更新したWOWOW「マトリックス レボリューションズ」と同じ時間帯にBS朝日では「ゲット スマート」吹き替え版を放送。ソフト版なのか、それとも江原さんが主演したテレビ放映版なのかで大分状況が変わってくるのだけれど、現時点ではサイトにそれを判別できるような情報はなし。というわけで、そんな時はとりあえず録画だな。

Rebirth

数ヶ月前、江原さん出演回を見てから面白さを知った「Xファイル」。Dlifeでやっていたシーズン1,2の再放送を毎日録画しては、寝る前に見るのをここ最近の楽しみとしていたのですが、なんとシーズン2にも江原さんを発見!しかも2本!!

1本目の江原さんは第23話「影踏み」のチェスター・レイ・バントン博士。実は博士の影は○○○○で、そこに人がアレすると……ってなっちゃうというお話。ちなみに博士は「名探偵モンク」でお馴染みのトニー・シャルーブ!おお、ちょっとビックリ。
そういえば、少し前に同じくDlifeで放送された「ジェシカおばさんの事件簿」(「テニスのスター 天に昇る」)の江原さんは、「ブレイキング・バッド」のウォルターことブライアン・クランストンだった。シーズン1のマーク・シェパード然り、本放送から時間が経ったドラマって、今見ると少し驚くような配役が結構あるものなんだなあ。

そして2本目は第24話「カニバル」。内容はタイトル通りでございます。この話の江原さんはヴァンス・ランドルフ医師。
演じるロビン・モズレーに合わせた流れるような話し方、鼻にかかったような特徴的な声もGOOD!!でございました。
(加えて、本編最後の方の“あの声”も恐らく江原さんじゃないかな?)

そんなこんなで今更地味にハマっている「Xファイル」がオリジナルキャストで復活とのニュースが!
江原さんが出ていた「ツイン・ピークス」も来年新シーズン放送が決定しているし、今はそういう流れが来ているのかな。

Zurich

来年1月4日は恒例のスカパー!無料放送。今回は2本!
デジタルBS環境があれば、チャンネルを合わせるだけで見ることが出来ます
チップとデールの大作戦 #02 「珍鳥の卵をかえせ」
(AM9:00-9:30/ディズニージュニア)
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 S7#03 「ドミニカの任務」
(PM7:00-8:00/FOX)

スカパー関連でもう一つ。ムービープラスで江原さん出演バージョンの「恐竜伝説ベイビー」放送!
放送日は来月1月21日の1回!宜しければどうぞ。

今更だけれど「チューリヒ美術館展」の音声ガイドは本当に良かった。
達観した老人から熱情溢れる若者まで違和感なく演じてみせる江原さんは「素晴らしい」の一言に尽きるよ。
(もしミュージアムショップに音声ガイドのCDがあったら絶対に買っていた)
それから生で見るデ・キリコがすごく良かった。あんなにシュルレアリスム的で無機質とも言える風景を描いているのに、不思議とその奥に“人”を強く感じた。これが江原さんの言う「カンヴァスに塗り込められた彼らアーティスト達の魂のエネルギー」というものなのかも。

「ジェームス号」来年運行へ ── 大井川鐵道「きかんしゃトーマス」と走る日も(鉄道ライター・伊原薫) |
THE PAGE(ザ・ページ)
リアルジェームス!ちなみに前回のトーマス号について検索すると、車内アナウンスはトーマス役の声優さんが担当した(つまり比嘉久美子さんだ!)とあるので、このジェームス号もそうなるかも。ということは、江原さんの車内アナウンスが聞けるかも知れないのか。見た目もジェームス、声もジェームスなら、もうそれはジェームスそのものだな。というわけで、お近くにお住まいの方もそうでない方も要チェックですな!

それから「宇宙船レッド・ドワーフ号」のファンサイトにて、来年発売予定のDVD-BOXの詳細が紹介されています。
宇宙船レッド・ドワーフ号 シリーズ9 & 10 日本語版DVD発売決定!!
ゲスト声優陣も豪華!!自分は英国版を発売当時に鑑賞済みですが、あの役にあの人をあてた(っぽい)のか!という驚きあり、あの最高のキャストそのままの日本版が本当に発売されるんだ!という心からの実感ありで胸がいっぱい。
しかも主要キャストの座談会まであるとは!来年はこれに加えてNRTで遅かれ早かれガイ先生のアレも見られそうだし、楽しみがありすぎて逆に辛いくらいだぜ!

He-Man

ご存知の方も多いかと思いますが、今月のザ・シネマ。
(吹)マスターズ/超空の覇者 || 洋画専門チャンネル ザ・シネマ
江原さん出演バージョン!自分も初見!!この映画はテレ東伝説「安倍新総裁」の写真でお馴染みのアレだね。
ちなみに放送は今月12日と22日の2回。この時代の映画の吹き替えが大好きだから本当に楽しみだ。

シャーロックホームズのファンブック面白かった。三谷さんが今作のモリアーティにイメージした声が「レディ・キラーズ」のトム・ハンクスだったとは。そういえば、二人とも“教授”だ。
それから、あのバーニコット君も再登場するらしいのでそれにも期待。どうせなら、そこにモリアーティ先生とノートン先生とガルシア君も加えて江原さんの画面占有率がだだ上がりになるところが見たいぜ!(ってもう製作終わってるけど!)