江原さんとヴァンパイアは相性がいい

emで放送スケジュールに追加した「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」なのですが、これが以前放送された時(2006.07)の日記が残っていたので、ここに再掲。

そういえば、午後ローで放送された「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」!!念のため録画しておいたビデオを再生したら、レスタトが江原さんVer.じゃないか!!サイトで告知してないぜ!大後悔!!(emをご覧になってくださっている皆様、すみませんでした……。)

確かこの映画には、レスタトを江原さんが演じた「フジ版」と森田順平さんが演じた「テレ東版」があったはず。でも、今回不思議な事に”テレ東でフジ版が流れた”んだよなあ。これはどういうことかねえ。

うん!?もしかして、これからテレ東で「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」を放映する際には「フジ版」を流すってことなのか。それとも単純に尺の関係とか……。謎は尽きませんが、これからもあの「フジ版」をコンスタントに流してもらえたらいいなあ。しかし江原氏レスタト、華やかなれど、怪しくて禍々しいエロティックさが中毒を起こさせる程に完璧な存在感だな。しかしながら、これはもう「トム・クルーズ演じるレスタト」からは多少外れた次元に位置してしまっているのかもしれないけれど、ある一つのリアルの在り方としては、最高の作品だと言えるんでないかい?

そうなんです。今回も当時と同様、この「フジ版」が流れるかどうかわからないんです。でも、やってくれたらいいなあ〜、超嬉しいなあ〜。という願望も含めてスケジュールにドーン!後は午後ロー次第、乞うご期待!

それから、昨日は「宇宙船レッド・ドワーフ号」の24回目の誕生日だったらしい。(本国での初回放送日が1988年の2月15日)いやはや、めでたい。何を隠そう(隠してもいないが)自分はあのリマーで江原さんアディクトになったのだから。あれを見なければ、emもやってなかっただろうなあ。全くどえらいものを仕込んでくれたもんだわい、RD!

メルヘン劇場

明日(29日)カートゥーンネットワークで放送
やなせたかしメルヘン劇場 #6 PM2:00-2:30
「ガンバリルおじさんのまめスープ/ガンバリルおじさんとぎんいろまん」

江原さんはやさしいガンバリルおじさん。ちなみにぎんいろまんは堀内賢雄さんで、なんとリスターとリマーの組み合わせ。(実はうなどんまんとさんしょうくんでも同じ事だったりする。)

明けて今日はe2大開放デー

1月7日はこんなのありましてよ。ちなみに無料放送。
バイオハザード ディジェネレーション
(BSアニマックス 深夜0:00-1:50)

江原さん声のフレデリックさんは結構美形で物腰も柔らか。でも……?
また未見でBS設備が有るという方は是非!

MXが見れたら

「RV」はもう放送しちゃったけれど、テレビ番組表よりTOKYO MXのヤーツ。

冬休み映画セレクション「ドッジボール」→ヴィンス・ヴォーン
2011年12月30日(金)18時15分-20時00分

冬休みキッズスペシャル 劇場版「きかんしゃトーマス魔法の線路」→アレック・ボールドウィン
2012年1月3日(火)11時00分-12時30分


改めて見てみるとRVのポスターって、ものすごい出オチ感があっていいね、ニヤニヤしちゃう。それから同じ監督のMIB3の予告がもう出ているけれど、最終的にはどんな感じに仕上がるのか楽しみだ。ああ、もう来年に心は飛んでいる。

少しまとめました

emの方を更新。サムが主役と聞いて、非常に楽しみにしていたバーン・ノーティスのスピンオフ「The Fall of Sam Axe」がついにDVD化!邦題は「サム・アックス 最後のミッション」に。
あまりに楽しみにし過ぎて、本国で放送される際に公式サイトやトレイラーなど色々探索していたんですが、その中でも「動くポスター」(Movie Poster)が面白くて、「バカだな〜」とか言いながらしつこく見まくっていたのを思い出します。兎にも角にも、これを見るまでは何があっても頑張ろう。

PS. この下にある6月30日の日記。実は自分では表に出したつもりで、数ヶ月未公開状態だったものです。宜しければどうぞ。

しかし、今更ながら吹替の帝王のインタビューは良かったなあ。
今日はタマフルのロッキー・ホラー・ショー特集を聞きながら寝よう。
<< 14/49 >>

go page top