<< Pi Pi Pi | main | RUSH >>

Discovery

今日は家にあるビデオの整理をささっと。
近頃は古い作品でもDVDで発売されるので、その形で家に置くのが一番だと思ってはいるのですが、江原さんが出ている作品の中にはDVDで吹き替えが変わってしまったもの(または吹き替えが付かないもの)も少なくなく、なんともかんともな状態です。

さて、em-liverの映画のソフト版に2作追加。
一つはアクション(パンドラ)、一つは大人の恋愛もの(今ひとたび)です。
前者は娯楽一本槍で楽しい、後者は爽やかな幸福感を得られる映画で結構エエです。
と、書いておきながら、今更難なのですが実は上記2作以外にも地味に数本増えています。
実はウィキからのお引越しの際に誤って漏れたものや、または何故か書いてあると思い込んでいた作品など、若干の手なおしをしました。
(それがどれであるかはお楽しみ!と言うか、自分でも解からなくなっている!?)

それから、何故か思い立ってしまって、ソフト版に江原さんの演じた役の名前とその役者名を入れる実験をしたのですが、見栄えが半端無く悪い上に情報がムニャムニャなモノもあって、何だかなあな状態に……どうしようかなあ。
そういえば、来月また「交渉人」やるようですねえ。(プレミアムステージでの予告を見た)
去年見たのに、随分早く帰ってきたなあ。とこの前ハムナプトラの際に同じような台詞を言っていた気がするのですが、予告の時点で吹き替え版が流れていたので(江原さんの声が!)今回は新録ではない……だろうと思われます。

【今日の95】声優王国(PCソフト)
今日のビデオ整理で出てきたので今更ではありますが、これは江原さん、声優さん好きにはマストアイテム。
中では似非でシュールな「二ヶ国語」も!声のみだけれど、頭の中には黒板の前で差し棒を持ってる、ハイネックな江原さんが浮かんできます。
でも、如何せんちょっと(いや、大分)古いソフトなので、絵の動き方がPCエンジンや画面の色が黒い時代のパソコンを思い起こさせるレトロさです。(カクカクカク……シュワー……って余計わかりづらいか!)
でも、これが発売されたのはwindows95の頃か。今年2005年だよなあ……おう?

Comments

Comment Form

Remember Me?

Trackbacks