<< Far Off | main | Pi Pi Pi >>

Pi Pi Pi

温かくなったり、肌寒くなったりと不安定な季節ですが、確実に春がやってきましたね。
ここ一週間とても忙しく、こちらを書く事すらままならなかったのですが、やっとその拘束も解けてまたいつものような日々に戻りました。

そうそう、ビッグ。若トム氏はNARUTOで公私共に江原さんと(ギャグ)合戦を繰り広げる、井上"カカシ"和彦さんでこれまたGood。
この映画見ていると、人にとっては年齢に伴う外観の変化も(美醜ではなく)ある種のアイデンティティを育む重要な要素なのだなあと当たり前ながら思ったりして。
ちなみに江原さんは「ぶっ殺す!」とかブチブチ言いながら道を歩いている髭おじさんやら、映画の中のステレオTな大人社員ポールさんでゴリゴリやっていましたが、
数年後にはその隣のトム・ハンクスがFIXの一つになるなんて、本当に縁は異なものだなあと思うのでした。
しかし、良く吹き替えに関する話になると、声があっているとかあっていないなんて話になるけれど、それを決める確定的な要素って何なのかなあ。
キャラクター?演技力?声質?容貌?年齢?……総合的にと言ってしまえば、そうなんだけれど、考えれば考えるほどこりゃ難しいなあ。→何をいまさら

それから、少し前にem-liverに付け加えたマーキング……見づらいですか?
ハウス・オブ・マウスは恐らく少し前までCSやテレビ東京で放送されていたものと同じものです。
初回江原さんはルミエール@美女と野獣やトランプの兵士(@アリス?)をやっていました。
JOKERと共にいたトランプ氏(仮称)は果たしてなんという名前だったのだろう、今もって気になる存在です。
そうそうご覧になりましたか?ナッシュ・ブリッジス。良かったですか?そうですか!……私は忙しさにかまけて録画失敗しました!!久々にやらかしたショックに、しばらくの間力ないため息を口元から押し出しつつ、うな垂れていました。ぐぞ〜。

というわけで、またこれからem-liverを少しいじってきます。
これから一時間くらいで完成させられれば……。では、また今夜!
【追記】
又今夜!って言ってますが、今ちょっと出してみます。
俗に言うSBMです。続きを読むでどうぞ。 下の様な感じでやってみました。(本リンクではリンク数はもう少し多いです)
本リンクへはこちらからと、emとこちらの日記のサイドバーにリンクしてあります。
いつかは「その他」をこちらに移行できればなあと考えているのですが、さてどうなる事やら。しかし、まずは挑戦!チョクチョク増やしていきたいと思っております〜!




Comments

Comment Form

Remember Me?

Trackbacks