<< ブログ裏日記〜地味ネタ編〜 | main | 一応生産活動中、すこしベコっとしてますが。 >>

結局はぶつかる問題

お久しぶりの日記再開。
今現在のHOME最新記事はミスチールのブックカバーの記事。
あのブックカバーは今やふおくでかなり出てますね、そして結構買われていて。
やはり配布していない県の方はそうする他ないのでしょうか。
そういえば、ああいったところでよくある「ファンクラブ会員限定の○○をお譲りします!」
なんていうのを見ると、なんとなく侘しくなったり寂しくなったりします。
勿論ファンではなくなった方なら特に引っかかる部分はありません、しかし出しているものが
過去のグッズならまだしも、もらってすぐに出品している人もいらっしゃる。
そういう人たちは本当にファンなのかな…。(疑いの目ピキーン!)
ファンならばそんな事はしないだろうし、まず出来ないもんね。
だってCD屋さんにあるチラシさえ大事に持って帰るような人たちがわざわざファンクラブから送られたものをすぐに売ったりなんかしないよな〜…と思ってしまう。
それとも世の中にはそんな単純な構造は存在しないのかな。とりあえずこの話はここまで。次は恐れの話。

少し前にポワーロの新作が放映されたという記事を書いたのですが、
その際にその新作について答える吸うシェのインタビュー記事にリンクしていました。
しかし一日後にはリンクしていたサイトからなくなってしまっていて、
HOMEには記事がなくなったということを記しました。
でも私はその記事のキャッシュを一応持っていたりします。
そして一回はHOMEに引用して上げてみたのですが、流石によくないかなあと思ってすぐに下げたのです。
しかし、海外はそういったところがゆるゆるですね〜。普通にMP3とかポロポロ落ちているし、
過去のTV番組なんかもアップしていたりして。
あの大胆さを支えているものは何なのでしょうか?私は本当に知りたい!

Comments

Comment Form

Remember Me?

Trackbacks