RDマニアの境界線とはなんだろ。
今日はやっとこさhomeの更新にこぎつけたわけで…。
それにしてもあそこにあるエースリマーの服いいなあ、一応幕張で見たことは見たけど
所有までは考えなかった。
いまプロップストアでいっぱいRDのグッズが出てるけど、あの中にもその時見たのが入ってる。
多分何着か作った内の一着が日本にきたのだと思うのだけれど、実際に見てみると
以外におティープな香り漂う一品だったのを思い出します。
また日本に来ないかなRDグッズ。あわよくばキャストさん達が。
今日の「午後ロー」はセント(以下略)だったけど見れなかった。
多分ビデオ版を編集したver.だったんじゃないかと思うんだけど、どうだったんだろうなあ。
明日はwikiの手直しでもしよう。 それにしてもimdbの江原さんの項は詳しいんだかそうじゃないんだか。
そりゃ吹き替えが海の向こうに行くことは少ないもんね。どうしてもアニメとかの情報に限られるよなあ。
そうなるとRDの英・米版の日本語版RD収録って結構まれなケースだったってことか。
向こうの熱心なRDマニアの人たちは日本版のDVDまで持ってたりするんだよね。
そんな人たちはどんな気持ちで吹き替えのドワーフ号を見るのだろうか。
…願わくばどうか楽しんで見てくれていますように。
それにしてもあそこにあるエースリマーの服いいなあ、一応幕張で見たことは見たけど
所有までは考えなかった。
いまプロップストアでいっぱいRDのグッズが出てるけど、あの中にもその時見たのが入ってる。
多分何着か作った内の一着が日本にきたのだと思うのだけれど、実際に見てみると
以外におティープな香り漂う一品だったのを思い出します。
また日本に来ないかなRDグッズ。あわよくばキャストさん達が。
今日の「午後ロー」はセント(以下略)だったけど見れなかった。
多分ビデオ版を編集したver.だったんじゃないかと思うんだけど、どうだったんだろうなあ。
明日はwikiの手直しでもしよう。 それにしてもimdbの江原さんの項は詳しいんだかそうじゃないんだか。
そりゃ吹き替えが海の向こうに行くことは少ないもんね。どうしてもアニメとかの情報に限られるよなあ。
そうなるとRDの英・米版の日本語版RD収録って結構まれなケースだったってことか。
向こうの熱心なRDマニアの人たちは日本版のDVDまで持ってたりするんだよね。
そんな人たちはどんな気持ちで吹き替えのドワーフ号を見るのだろうか。
…願わくばどうか楽しんで見てくれていますように。
Comments