Staying Power
新サイトはつづり間違い等の細かいチェックもしなければならないのですが、とりあえずの移転は完了。ウィキもトップページ以外の内容は、殆ど移転のお知らせに変えました。
あと、昨日のアレは「レバー」です……ってつづり見れば一発ですね。
実は最近もHOMEである「風受けて」の記事を書いたり、リンク切れを直したり(ドワーフ号の公式はしばらくすると、全ての記事がArchiveに収められるので、そちらにリンクし直しました)と手直しをしていたのですが、流石に今回の移転の方が二倍も三倍も仕事量が多いですね。
で、思い出したのですが、ドワーフ号の映画はいつ出来るんでしょうかねえ。
DVD-BOXのおまけインタビュー(必見!)で、江原さんが二ヶ国語で最後にある「次回ゴールデン洋画劇場のお知らせ」よろしくドワーフ号映画話をしていた時は、"やっと来る!"と妙な確信を得たものでしたが。
HOMEに書いたred dwarf movie book(だったかな?)は、amazon.co.ukに籍はあるものの何故かリンク切れしているし、出ると予告されていた映画のトレーディングカードも音沙汰なし。
ま、そうは言っても待つほかに手段は無く、現に今も辛抱強く待っているのだから、いつかは……ねえ。
さて、先日はゼノサーガ、今日はレジェンズの最終回。
愚かしくも悲しい、ユル氏の最後を見届けなければ!
近頃は相棒をはじめ、最終回ラッシュでちょっと寂しいなあ!
あと、昨日のアレは「レバー」です……ってつづり見れば一発ですね。
実は最近もHOMEである「風受けて」の記事を書いたり、リンク切れを直したり(ドワーフ号の公式はしばらくすると、全ての記事がArchiveに収められるので、そちらにリンクし直しました)と手直しをしていたのですが、流石に今回の移転の方が二倍も三倍も仕事量が多いですね。
で、思い出したのですが、ドワーフ号の映画はいつ出来るんでしょうかねえ。
DVD-BOXのおまけインタビュー(必見!)で、江原さんが二ヶ国語で最後にある「次回ゴールデン洋画劇場のお知らせ」よろしくドワーフ号映画話をしていた時は、"やっと来る!"と妙な確信を得たものでしたが。
HOMEに書いたred dwarf movie book(だったかな?)は、amazon.co.ukに籍はあるものの何故かリンク切れしているし、出ると予告されていた映画のトレーディングカードも音沙汰なし。
ま、そうは言っても待つほかに手段は無く、現に今も辛抱強く待っているのだから、いつかは……ねえ。
さて、先日はゼノサーガ、今日はレジェンズの最終回。
愚かしくも悲しい、ユル氏の最後を見届けなければ!
近頃は相棒をはじめ、最終回ラッシュでちょっと寂しいなあ!
Comments