Mite Guy in Wonderland
ナルトラジオ第二回。先週のテンションも覚めやらぬままに、二人は熱い、いや暑いなあ。
(すばらしき固め録り!)
「生まれ変わるなら何になりたいですか?」との質問に「ナルト!」と勢いよく返答する江原さん。
ああ、ガイじゃないんだね〜。なんて思ったんだけれど、よく考えればもう既に江原さんはもう”既にガイいたこ状態”だからその必要はないか〜。
そして本日の格言「人生とはLIVE!」おっ、先週も言っていた「LIVE」が再度登場。(結構連発)
もしかして「LIVE」というのは江原さんの生活の中でメインに掲げているテーマなのかな。
”ガイとカカシは愛し合っている”や”ガイは受験勉強失敗した感じ”という江原さん的独特キャラクター分析。前者は二人は互いに理解しあった仲、後者はガイはたたき上げだという話の際にでた言葉。
キャッチフレーズ王ですねえ。
しかし、雑誌等の記事でなく、江原さんの生声で劇中のキャラクターに対しての意見と聞くというのは非常に珍しいこと。それだけでラジオを聴いたかいがあったってもんです。
今回はちょっと長めなので、「続きを読む」します。 水に気をつかい、昔は自ら浄水した水をドイツ製水筒で持ち歩いた、自称「半健康オタク」な江原さん。でも、体が重たく感じるまでラーメン食べちゃうのね、意味nothing!
その後リスナーのハガキから、話は学生時代の告白話に至り……。
「僕は君が好きだぁー!!」江原さん、青春してるなあー!!
でも、「それだけ伝えたかった。ってのは良いね!」と江原さんもパワーリコメンドの竹内さんモデル”告白逃げ”も又一つの青春ですね。(青春乱れうち)
そして、心理テストで「宝物を埋めるなら、どのくらいの深さの穴を掘るか」との問いに「宝物を永久にしまいこみたいと思ったら、コア近くまでがんばって掘る!」とアルマゲドンもビックリの掘削キャパシティを披露。
しかし、その後最終回答に「一メートル以下」を選択し、見事(!?)”口が軽い人”の称号を手に入れました。
【今日の金の脳】シャープペン
俺の忍道、私の忍道にて。江原さんはシャープペンを常に0.5ミリ、0.9ミリ、1.2ミリと常備しており、基本的に2Bのような濃いものを好んで使うそう。
濃い江原さんが濃いシャープペンで書き込みまくった台本、機会があれば読んでみたいなあ。
この話を含めて、今回の放送は江原さんの色々なこだわりが見えて、興味深い話満載でした。
言うなれば、先週はバカパクで今週がシブ知といった感じかな。(ボキャブラ)
【追記:ラジオの感想第一回/第二回/第三回(近日公開!)/第四回】
(すばらしき固め録り!)
「生まれ変わるなら何になりたいですか?」との質問に「ナルト!」と勢いよく返答する江原さん。
ああ、ガイじゃないんだね〜。なんて思ったんだけれど、よく考えればもう既に江原さんはもう”既にガイいたこ状態”だからその必要はないか〜。
そして本日の格言「人生とはLIVE!」おっ、先週も言っていた「LIVE」が再度登場。(結構連発)
もしかして「LIVE」というのは江原さんの生活の中でメインに掲げているテーマなのかな。
”ガイとカカシは愛し合っている”や”ガイは受験勉強失敗した感じ”という江原さん的独特キャラクター分析。前者は二人は互いに理解しあった仲、後者はガイはたたき上げだという話の際にでた言葉。
キャッチフレーズ王ですねえ。
しかし、雑誌等の記事でなく、江原さんの生声で劇中のキャラクターに対しての意見と聞くというのは非常に珍しいこと。それだけでラジオを聴いたかいがあったってもんです。
今回はちょっと長めなので、「続きを読む」します。 水に気をつかい、昔は自ら浄水した水をドイツ製水筒で持ち歩いた、自称「半健康オタク」な江原さん。でも、体が重たく感じるまでラーメン食べちゃうのね、意味nothing!
その後リスナーのハガキから、話は学生時代の告白話に至り……。
「僕は君が好きだぁー!!」江原さん、青春してるなあー!!
でも、「それだけ伝えたかった。ってのは良いね!」と江原さんもパワーリコメンドの竹内さんモデル”告白逃げ”も又一つの青春ですね。(青春乱れうち)
そして、心理テストで「宝物を埋めるなら、どのくらいの深さの穴を掘るか」との問いに「宝物を永久にしまいこみたいと思ったら、コア近くまでがんばって掘る!」とアルマゲドンもビックリの掘削キャパシティを披露。
しかし、その後最終回答に「一メートル以下」を選択し、見事(!?)”口が軽い人”の称号を手に入れました。
【今日の金の脳】シャープペン
俺の忍道、私の忍道にて。江原さんはシャープペンを常に0.5ミリ、0.9ミリ、1.2ミリと常備しており、基本的に2Bのような濃いものを好んで使うそう。
濃い江原さんが濃いシャープペンで書き込みまくった台本、機会があれば読んでみたいなあ。
この話を含めて、今回の放送は江原さんの色々なこだわりが見えて、興味深い話満載でした。
言うなれば、先週はバカパクで今週がシブ知といった感じかな。(ボキャブラ)
【追記:ラジオの感想第一回/第二回/第三回(近日公開!)/第四回】
Comments