<< 鐘 | main | マーキュロ塗った後のしみる感じ >>

マーキュロ塗った後のしみる感じ

シルベ☆拍手をボチボチ押していただいているようで、とても嬉しく思っています。
江原さんウィキ
と日記の更新の励みになっています。

またまたレンタルしたかいけつゾロリ。以前書いた時はガオンが初登場した際の回を見た話をしたのですが、今回は江原さんが担当した別のキャラクターの回を鑑賞。
バスキーという見た目ネコっぽい(キツネにも似てるかな?)感じで、ナウな感じでいうとソイソース顔。
あらすじをズバッと要約すると、彼は(ネタバレ→)一人城を抜け脱したお姫様を迎えに来た執事(←end)
なのですが、上手くいかずに相棒とてんてこ舞いって話なわけです。
でも、あれやこれやと非常に頑張ったこの回以降、バスキーはゾロリにはとんと出て来ないようで……。
その代わりなのかどうかはわからないですが、彼より後に登場したガオンが今ではエンディングのイラストにも登場する程の大活躍。
はてさて、何がこの二人の命運を分けたのだろうか!?
(多分キャラの立ち具合じゃないか。なんて思ったりなんかして無いぞ)

【今日の見つけもの】赤チン
物置を整理する際に、置きっぱなしにしていた薬箱を何年かぶりにopen。
中から出てきたのは、ゆるゆるに巻かれた包帯といつ買ったのか判断がつかない程にラベルがボロボロになった赤チンの茶色い小瓶。
ちょっと興味が湧いたもんだから、手に取ってそっと中を開けてみると……。
何も入ってない。あらら、使い切ったのをそのまま置いておいたみたいだ。
しかし、その小さな小瓶に不意に郷愁を誘われた。まさに雰囲気タイムスリップ。
中身無くして、いまだ偉大なり赤チンパワー。いやはや恐るべし!

Comments

Comment Form

Remember Me?

Trackbacks